2020.2.20 開催延期を決定しました。
2020.1.22 お申し込み受付を開始しました。
パナソニックやメルカリ…デザイン経営に乗り出す企業が増える一方、導入方法に課題意識も。
2018年に政府より発表された『「デザイン経営」宣言』の後押しも受けてか、デザインは物質的な価値だけでなく、ブランド価値の創出やイノベーションを実現する「経営財産」の一つと見直され始めています。
パナソニックやメルカリなど、多くの企業がデザインを活用した経営手法の実践に乗り出し始める一方、「具体的な始め方がわからない」企業も多いようです。その背景には、従来の組織体制や評価基準、戦略立案と意思決定プロセスといった、生産効率化と経済合理化のもと磨き上げてきた企業システムと、デザインを経営に取り入れる方法の実践にギャップを感じ、難しいと捉えてしまうからかもしれません。
2020/3/13(金)に開催を予定しておりました「デザイン経営2020」ですが、新型コロナウイルスの感染症の状況を受けて、開催を延期することと致しましたのでお知らせ申し上げます。
本カンファレンスにお申込いただきました皆さま、開催に向けてご協力いただいておりましたご登壇者様や関係者の皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
延期の日程が決定致しましたら、改めてWebサイト等でご案内させていただきますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
開催延期のお知らせ
次の時代を創造する、デザインドリブンの
組織と文化づくり
今回は、「次の時代を創造する、デザインドリブンの組織と文化づくり」をテーマに開催。企業のミッションやビジョンと人の潜在欲求や社会課題解決を結合わせ、ブランドや事業を創造する手段にデザインを最上流から活用する。その実践を担う、デザイン主導型の組織をどうつくり、業務プロセスとして標準化し、浸透させ、企業の新たな文化へ育てるか。
先駆的に取り組む企業の基調講演やケーススタディトーク。デザイン経営のメソッドや実践企業の調査から見えたデザイン経営の効果や成果などもご紹介します。
お申し込み受付停止中です
『「デザイン経営」宣言』 とは
デザインによる我が国企業の競争力強化に向けた課題の整理とその対応策の検討を行うために設置された「産業競争力とデザインを考える研究会」。2017年7月から約1年の活動を通して作成した報告書が『「デザイン経営」宣言』です。
デザインにフォーカスした経産省による大きな政策提言は15年ぶりであり、新聞・テレビをはじめ、多くの注目が集まりました。
SPEAKERS

長谷川 豊
ソニー株式会社
VP. クリエイティブセンター センター長

永井 一史
株式会社HAKUHODO DESIGN
代表取締役社長
多摩美術大学教授
アートディレクター/クリエイティブディレクター

則武 里恵
パナソニック株式会社
コーポレート戦略本部 経営企画部

山田 明良
福永紙工株式会社
代表取締役

棚橋 弘季
株式会社ロフトワーク
執行役員 兼 イノベーションメーカー

林 千晶
株式会社ロフトワーク
共同創業者 代表取締役
PROGRAM
デザイン経営を深く理解する4時間のプログラム
13:00-13:10
Opening
株式会社ロフトワーク 代表取締役 林 千晶
13:10-13:50
Keynote 「ソニーにとってのデザインとは? クリエイティブセンターの役割と実践(仮)」
ソニー株式会社 VP. クリエイティブセンター センター長 長谷川 豊
13:50-14:20
Method 「デザイン経営のメソッド 〜実践の方法」
株式会社ロフトワーク 執行役員/イノベーションメーカー 棚橋 弘季
14:20-14:40
Practice「全国各地のデザイン経営実践者を巡って 〜調査報告」
株式会社ロフトワーク シニアディレクター 加藤 修平
14:40-15:00
Break
15:00-15:10
Pitch Talk「あらなた共創を支援する場QWS」
SHIBUYA QWS ディレクター 平田 絵美
15:10-16:30
Case Study「実践事例に学ぶ、デザインドリブン組織と文化づくり」
福永紙工株式会社 代表取締役 山田 明良
株式会社スギノマシン 副社長執行役員 経営企画本部長/新規開発部長 杉野 岳
パナソニック株式会社 コーポレート戦略本部 経営企画部 未来戦略室 100BANCH推進プロジェクト 則武 里恵
16:30-17:00
Summary Session「デザイン経営をカタチだけに終えないために(仮)」
株式会社HAKUHODO DESIGN代表取締役社長/クリエイティブディレクター 永井 一史
株式会社ロフトワーク 代表取締役 林 千晶
17:00-17:30
Networking
CONFERENCE OVERVIEW
デザイン経営2020
2020. 3. 13 fri
1:00 pm
開催日
2020年3月13日 13:00-17:30(開場 12:30-、ネットワーキング 17:00-)
定 員
200名
参加費
8,000円
会 場
SHIBUYA QWS
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 スクランブルスクエア(東棟)15階
対 象
・経営者および経営幹部の方
・新規事業・組織デザインなど、デザイン経営の導入に関わる若手リーダーの方
主 催
株式会社ロフトワーク
協 力
SHIBUYA QWS
申込方法
・本チケットは、Peatixにて応募を受付しています。
・受付期間は2020年3月2日8:00までとなっています。
・応募いただいた方に、受付期間終了後チケット購入の手続きを送付します。
・応募多数の場合、抽選のうえ、3月3日にPeatixから当選者にご連絡いたします。
ご注意
・プログラムは予告なく変更される場合があります。
・参加者の皆さんの写真や議論の内容は後日loftwork.com及び各種媒体に掲載する場合がございます。
お問い合わせ
お申し込み受付停止中です
NEWS LETTER
『Loftwork Magazine』 は毎月2回、ロフトワークの最新情報をお届けするメールマガジンです。
様々なテーマで開催されるイベント、最新のプロジェクト、プロジェクトの実践を通じた発見や知見、
インタビューやスタッフコラムなど選りすぐりのコンテンツをとおして、ロフトワークの今を伝えます。